○
関連書籍・CDの紹介-twitter
●
絶対行きたい! 世界の音楽祭


ザルツブルクやバイロイト、タングルウッド音楽祭などなど…。
128もの世界の音楽祭を紹介したはじめてのガイドブック!
いちどは行ってみたいオススメ音楽祭はもちろん、地元密着型の音楽祭や人には教えたくないとっておきの音楽祭などを、写真満載で紹介。
音楽祭の歴史や特色、見どころなどもしっかり教えます。
音楽祭に興味がある! 行ってみたい! そんな音楽好き、旅行好き必携の一冊!
●
再生の町


NHK土曜ドラマ『再生の町』のノベライズ本。 地方自治体の「財政破綻」と「再生への道のり」をリアルに描く! 主人公は地方公務員、ふるさとを守るため、生活や命と直結する「行政サービス」の何を残し、何を削るのか…? 大阪府内の架空の町「なみはや市」を舞台に、「財政再建案」の作成に奮闘する市役所職員たちの人間模様と、切実な問題を抱える地元住民との心の交流を描きながら、「まちづくり」のあり方を問う。 (NHKウェブサイトより転載)
●
NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」ソングコレクション


今やNHKの人気番組として定着した「にっぽん縦断こころ旅」は2011年2月にスタートし、4年目に突入しました。
番組スタート以来、現在も使用されているテーマ曲池田綾子が歌う「こころたび」や番組キャスター火野正平が歌う「ちょうどいい」等挿入曲に関する感想や、カラオケに関する問い合わせが番組視聴者からNHKに多数寄せられていました。
その要望にこたえるべくカラオケを含むソングコレクションを発売する事になりました!
ページの先頭へ