正当なCSSです!

John Harvard像 情報 ウォッチ 自分らしい生き方を目指します
elderな生き方 放送・新聞 雑誌・書籍 旅行・社会

 ●自分らしい生き方を目指します.
 ●メルマガ「節約デジタル入門」メルマガ「鑑賞レポート」メルマガ「旅レポ」観点関連書籍・CDの紹介-elderメルマガ「elderな生き方」初めての方へ-elder

メルマガ「節約デジタル入門」

 ●ネットの有効利用について,私の対処法を紹介.質問をメールサポートします.
  メルマガ「節約デジタル入門」(まぐまぐ!)

メルマガ「鑑賞レポート」

 ●びわ湖ホール公演を中心に鑑賞レポートを掲載します.
  メルマガ「鑑賞レポート」(まぐまぐ!)

メルマガ「旅レポ」

 ●自分で企画し楽しんだ旅の,日程・行先・交通機関・宿泊地を掲載します.
  メルマガ「旅レポ」(まぐまぐ!)

elderな生き方

観点

 ●自分で見聞きした講演,雑誌・書籍を紹介します.

関連書籍・CDの紹介-elder

 ●サイト「elderな生き方」の各項目に関連する書籍・CDを紹介します.

メルマガ「elderな生き方」

 ●2007年3月から2010年12月まで,「まぐまぐ!プレミアム」から発行しました.

初めての方へ-elder

 ●ようこそ サイト「elderな生き方」へ.

   ページの先頭へ

お知らせ(びわ湖ホール公演の予告)
John Harvard像 情報 ウォッチ阪 哲朗(指揮)・森脇 涼(ピアノ)・滋賀県高等学校合同合唱団・びわ湖ホール声楽アンサンブル(予告)
 (2025.3.15)
 「びわ湖の春 音楽祭2025」.声楽アンサンブルと高校生たちの共演!阪 哲朗の指揮で合唱の名曲を
 2025年4月26日(土) 15:00〜15:45,びわ湖ホール 中ホール.
 
John Harvard像 情報 ウォッチ大津シンフォニックバンド第86回定期演奏会(予告)
 (2025.3.13)
 指揮者:若林 義人(首席客演指揮者),中嶋 民男(音楽監督),松田 周(団員指揮者)
 松田 周が指揮者デビュー.第1部で中嶋民男とともに指揮.
 2025年5月11日(日) 14:00開演,びわ湖ホール 大ホール.
 
John Harvard像 情報 ウォッチ林 康子 声楽曲研修(予告)
 (2025.4.3)
 講師:林 康子(ソプラノ),ピアノ:越知晴子,受講者:びわ湖ホール声楽アンサンブル,課題曲:イタリア声楽曲
 びわ湖ホール声楽アンサンブルのメンバーがレッスンを受けるセミナーを公開します.
 2025年5月21日(水)〜23日(金) 11:00〜17:00,びわ湖ホール 小ホール.
 
John Harvard像 情報 ウォッチ<びわ湖の午後67>池田香織 メゾソプラノ・リサイタル(予告)
 (2025.4.4)
 池田香織(メゾソプラノ),石野真穂(ピアノ)
 「びわ湖リング」全作出演,日本のワーグナー歌手としても地位を確立する池田香織が2023年度に中止となったリサイタルを満を持して開催します.テーマは「喪失と光明」.池田の今を聴く,必聴のリサイタルです.
 2025年6月22日(日) 14:00開演,びわ湖ホール 小ホール.
 
John Harvard像 情報 ウォッチ阪 哲朗オペラセミナーV〜『フィガロの結婚』〜(予告)
 (2025.4.9) New!
 講師:阪 哲朗 (びわ湖ホール芸術監督),三ッ石潤司(新国立劇場オペラ研修所専任コレペティトゥア),西 聡美(ベルリン国立歌劇場コレペティトゥア)
 受講者:プロの指揮者,コレペティトゥアを目指す若手音楽家
 独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル,管弦楽:大阪交響楽団
 公募の指揮者,コレペティトゥアを対象として,指導の様子を広く一般に公開します.昨年に引き続きモーツァルトの『フィガロの結婚』を題材とし,普段は知ることのできない音楽づくりの裏側を見ることができます.
 2025年8月18日(月)〜8月22日(金) びわ湖ホール 大ホール.
 
びわ湖ホール


   ページの先頭へ


※リンクはご自由にどうぞ.リンク先は,http://nifty3.my.coocan.jp/index.htmまでお願いします.
※掲載された内容を許可なく転載することを禁じます.
 ご希望の場合は,事前に必ずご連絡くださいますようお願いいたします.
 詳しくは初めての方へ-elder