正当なCSSです!

ハラタマ像 数学史 高校数学 楽しみ 数学を違った観点から眺めます
高校教員が始めた数学史 数学 楽しみ
 高校教員が始めた数学史メルマガ-mathhis2020>掲載項目-mathhis2020

■メルマガ「高校教員が始めた数学史2020」掲載項目

 「**年」は論文掲載年.項目の太字はバックナンバー,赤太字は最新バックナンバー,細字は発行予定ナンバー.時系列に従って発行します.

2023年
Tendances d'aujourd'hui : de nouvelles possibilites d'interactions(今日の傾向:相互作用の新しい可能性)
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報44,第32回数学史シンポジウム(2022),2023年,39-45頁)
2020年
Polytechnique et les mathematiques : ombres et lumieres(ポリテクニクと数学:光と影)
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報41,第30回数学史シンポジウム(2019),2020年,49-57頁)
2018年
Henri Poincare et les 《 Methodes nouvelles de la mecanique celeste(天体力学の新しい方法) 》
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報39,第28回数学史シンポジウム(2017),2018年,28-36頁)
2017年
Quelque problems fameux enfin resolus… et les autres
(ついに解かれた有名な問題…とそれ以外)

 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報38,第27回数学史シンポジウム(2016),2017年,39-49頁)
2016年
Cent ans de mathematiques(数学の100年)
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報37,第26回数学史シンポジウム(2015),2016年,22-29頁)
2014年
L'apres-guerre(戦後)
: un renouveau de l'enseignement et de la recherche a Polytechnique

 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報35,第24回数学史シンポジウム(2013),2014年,59-65頁)
2013年
De la science a la technologie(科学から工学まで)
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報34,第23回数学史シンポジウム(2012),2013年,427-433頁)
2012年
Ecole polytechniqueとLes Polytechniciens dans le siecle 1894-1994
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報33,第22回数学史シンポジウム(2011),2012年,224-232頁)
2011年
ヒルベルトと非ユークリッド幾何学
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報32,第21回数学史シンポジウム(2010),2011年,264-271頁)
2010年
平行線公理から非ユークリッド幾何学へ(lot-r.tex)
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報31,第20回数学史シンポジウム(2009),2010年,276-283頁)
2009年
Elements de geometrie/1823の平行線に関する命題
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報30,第19回数学史シンポジウム(2008),2009年,312-316頁)
2008年
Elements de geometrieの平行線に関する命題
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報29,第18回数学史シンポジウム(2007),2008年,286-291頁)
2007年
Elements de Geometrieの定義・公理・命題
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報28,第17回数学史シンポジウム(2006),2007年,374-380頁)
2006年
A.M. Legendreの幾何学教科書−Ecole Polytechnique所蔵の史料について−
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報27,第16回数学史シンポジウム(2005),2006年,198-203頁)
2004年
明治初期の技術者養成学校と数学教育の関わり−工学寮及び工部大学校について−
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報25,第14回数学史シンポジウム(2003),2004年,195-203頁)
2003年
宮城英語学校と長崎英語学校の教育事情
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報24,第13回数学史シンポジウム(2002),2003年,176-183頁)
2002年
大坂専門学校と札幌農学校の数学教育
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報23,第12回数学史シンポジウム(2001),2002年,144-154頁)
2001年
大坂英語学校の数学教育とDavies,Bourdon,Legendre
 (津田塾大学数学・計算機科学研究所報22,第11回数学史シンポジウム(2000),2001年,109-120頁)
1999年
大坂英語学校の数学教育とDavies,Bourdon,Legendre−京都大学の史料を中心に−
 (『科学史研究』第38巻(No.209),1999年春,1-10頁)

 未掲載レポート(項目細字)についてもサポートします.バックナンバーを購入し(バックナンバー購入-mathhis2020(まぐまぐ!)),返信して希望レポートをお知らせください.

───────────────────────────────────
■編集後記
津田塾大学数学史シンポジウム報告集
津田塾大学数学・計算機科学研究所報

   ページの先頭へ

関連書籍の紹介-mathhis
 

サーチボックス(amazon)

   ページの先頭へ


※リンクはご自由にどうぞ.リンク先は,http://nifty3.my.coocan.jp/index.htmまでお願いします.
※掲載された内容を許可なく転載することを禁じます.
 ご希望の場合は,事前に必ずご連絡くださいますようお願いいたします.
 詳しくは初めての方へ-mathhis